1. システム概要

  • 「あぐりぷらっと」は、農産物生産者と小売企業等の間における農産品取引をインターネットを使って行う電子商取引システムです。 イー・アグリの運営する「農村ファン倶楽部」に会員登録した農業生産者と小売企業は、 インターネットのwebサイト「あぐりぷらっと」にアクセスして直接農産品の取引を行うことができます。
  • 「あぐりぷらっと」では、生産者が売りたい農産品を相対で見積提示して取引を開始するシステムを確立しております。 取引はオークション形式ではなく、出荷計画、販売計画などを考慮して現状の取引に沿った1対1の形で行われます。
  • 提示する内容には、農産品の種類、数量のほか、出荷計画、各農産品の特徴、画像の登録、サンプル出荷の可否、 コメント欄などがあり、取引の応答、返答、確認など一連のフローが「あぐりぷらっと」内で行われます。 取引が成立すると、生産者から小売企業へ農産品が直送されます。小売企業は、店頭販売する農産品の詳細や生産者の登録内容を プリントアウトしてそのまま店頭に掲示することができるので、消費者へ生産者の顔が見える商品を販売することができます。
  • また、「あぐりぷらっと」では、農産品に関する新しいニュースや市況情報なども提供され、生産者、小売企業の双方での情報共有や活用も可能です。

2. 主なメリット

  • 農業生産者および小売企業のダイレクト志向を満足させるあらたな流通チャンネルを提供します。
  • 公正で透明感のある取引ルールにより生産者および小売企業双方が安心して取引できる取引環境をつくります。
  • 消費者の「安心」・「安全」・「健康」志向が高まる中、有機農産物や地域限定の伝統野菜、小ロット・多品種で 新鮮な地場産品を安定的に販売したい小売企業の経営戦略をサポートします。
  • 生産者、小売企業、消費者が農産品に関する属性データや、農産品を育む自然環境データを共有化し、食材に関する新しい価値観を創造します。
  • 生産者に小売企業のニーズをリアルタイムに伝えることで、生産者の最適生産および出荷計画の策定をサポートします。 また、新規販売チャネルの開拓や、ローカル・ブランド、個人ブランドの確立をサポートします。